購入当初から気になっていたハンドル周りからのビビり音、総走行距離が伸びるにしたがい音も大きくなって来た気がする。
ビビり音に慣れてしまえば自身の走行スピードもメーターを見づにわかるようになるが、今回会津まで走行してストレスは最大値にたっしたので、ストレス解消のためにビビり音解除にチャレンジしてみた。

材料は仕事で使用しているシリコンパテを利用。

ベース材と硬化剤の2種類のシリコンを混ぜ合わせると固まるという代物。

自分のスーパーカブ110はヘッドライトユニットからのビビり音が一番酷かったので、その部分にシリコンパテを詰めて組み直してみた。
見事にビビり音が無くなりました。
が
しかし
今度はスピードメーター周りからの音が気になってきた。音自体は凄く小さく無視できるレベルだけど、さて、どうするか?