2010年2月22日月曜日

カブの荷箱

僕の使用している荷箱にについては以前から直メールで何人かの人たちから問い合わせがあり、今回も 白が好き さんからのリクエストがありましたので、改めて紹介します。
まず、僕が使用しているFRPboxはエス.ケー.ワイという会社の通販で購入した中古の荷箱です。
こちらの会社はFRPboxの修理もしているので万が一転倒などで破損しても修理を依頼できるので安心かと思います。
中古だから汚いとか壊れているんじゃないかと現物を見るまでは心配でしたが、綺麗に塗装もされていて見た目は新品と遜色ありませんでした。
箱の中を見ると修理したところはわかりますが、まぁ気にならないかな。
強度的にも問題ないようで、去年の夏はテントを積んでツーリングにも行きましたし、灯油缶を2個積んで灯油を買いに行ったりもしています。

以前メールで受けた質問も参考になるかと思いますので記載します。
>FPR boxの底部の固定フックは、U型・J型のどちらをお使いか?
 
 J型のフックです。

 >・カブのキャリヤへの固定方法は、何箇所で、どのようなベルトをお使いか?


1.2mほどのゴムバンド2本で左右2箇所づつ計4箇所で固定してます。      
 
・走行中のぐらつきはあるのでしょうか?

段差など乗り越えた時に動くような気もしますが問題ありません。
移動防止に発砲スチロールをつけてから現時点で13000km以上走っていますが、ずれたりしたことは一度もありません。




三枚目の写真のように購入したに箱にはスポンジ状のシートが貼り付けてあり、振動や移動の防止にも一役買っているようです。

僕がゴムバンドで固定をしているのには理由があります。
他の方たちのブログなどを読むと殆どの人たちが箱の底に穴を開けボルトで固定をしていますが、転倒や他の車両との接触をした時、固定している部分から破損する可能性があります。
ゴムバンドを使用し固定すると万が一の時も箱がずれるだけですむことが多いからです。

ゴムバンドで固定の場合、紫外線や気象の影響でゴムの硬化が起きます。
定期的にヒビの有無などを調べて交換をおすすめします。
1本のバンドで固定するのは避けましょう。複数本のバンドで固定すれば万が一ゴムが切れても箱の落下を防げます。
予備のバンドを箱の中に用意しましょう。切れたバンドの予備にもなるし、箱に入らない物を上に積む時役立ちます。



Posted by Picasa

2010年2月20日土曜日

Love Cub 50





行ってきました!それぞれ個性的なCubばかりで堪能できました。
中でも一番の注目は「水曜どうでしょう」のCub!
これが見たいがために行ったと言うのも過言ではない!
しか~し!図柄に達磨がいないじゃないですか!
僕の中では、スーパーカブ=達磨屋ウィリー事件、大切な達磨がいないなんて・・・・・
ナマハゲだけが睨みを利かせてましたです。
白カブも展示してあったのでパチリ(^^)
なかなかいい感じでした。
Posted by Picasa

2010年2月19日金曜日

M45装着 その1

スーパーカブ110のノーマルタイヤからミシュランM45に履き替えて初走行してきました。
本日の走行は横浜までの往復約160km。
およそ6割は片側2車線以上ある幹線道路で60~?00km/hで流れに乗って走行。
4割は都心をすり抜けしながらのGo&Stop。

スタートしてしばらくは継ぎはぎだらけの田舎道を走りましたが、フロント2.25から2.50に変わったからなのか、ハンドルを伝わってくる振動は少ないように感じました。また同時に直進安定性が明らかに向上しているのも実感できました。

その後、片側2車線の国道6号線へ、一部アスファルトの轍を消すために路面の高い部分をを削りこんだ所があり、今まではハンドルを取られるので車線変更を控えていた場所を走りました。予想通り問題なくクリアー。ノーマルの縦溝パターンタイヤとの違いを感じることが出来ました。

特にノーマルタイヤとの違いを感じたのは、路面とのグリップで、60km以上スピードが出ているときのカーブ、?00km走行時の車線変更、ブレーキでした。
今までのタイヤでは特にリアタイヤですが、タイヤがねじれる様な感じでズリズリとラインが変わり大きく膨らむことが多く、ヒヤヒヤすることもあったのですが、M45はサイドウォールが硬いようで、しっかりと路面に食いつく感じがあり安心感を得ることが出来ました。
?00km走行時には、いままでフロントの振動が激しく巡航、車線変更するのは恐怖でしたが、挙動が少し安定して走ることが出来ました。
ブレーキ時にもフロントを2.50にした影響が大きいようで、グリップが増し短い距離で止まれるようになった気がします。
空気圧との関係ですが、ノーマル時はフロント175kps、リア280kpsで設定していましたので、同じ空気圧に調整して乗り始めました。フロントは問題ないのですが、リアは設置面積が少なくなるのか若干早くロックするようでした。今後少しづつ空気圧を下げて様子を見ていこうと思います。

以上がM45のファーストインプレッションです。
タイヤの磨耗と共に感じが変化すると思いますので、タイヤセンターの髭も綺麗になくなったので今度はサイドの髭が消えた頃に・・・・
Posted by Picasa

2010年2月18日木曜日

cub110タイヤ交換

2010年になりあっという間に2月です。数ヶ月ぶりに更新します。

今回タイヤ交換を前後一緒に自分でやってみました。
リヤは3ヶ月くらいツルツルのまま走ってきたけど、もう限界、ブレーキ踏むたびにヒヤヒヤ。
フロントはスリップマークが出始めたところです。

今回使用したタイヤは、ミシュランのM45。前後とも2.50-17を履かせました。
最初はブリジストンのG556をフロントは同じブリジストンのFSでも履かせようと思っていましたが、G556は4PR(ノーマルは6PR)だったので今回はやめました。

フロントはあっという間に終了、リヤはチェーンの調整に手こずってかなり時間がかかりました。エンジンオイルの交換もして、トータル3時間。初めてにしては上出来??

今回タイヤ交換をする前にドリームの整備の方にアドバイスを貰っていたんですが、リアアクスルの組み付ける再に最初とは逆に組み付けると次回のタイヤ交換が少し楽になるよと言われました。

工場から出荷された物は生産ラインの関係上、チェーン側に19ミリのナット、ブレーキ側に14ミリ、アクスルはブレーキ側に引き抜くようになっています。
このままだと引き抜く再にマフラーに干渉して少し抜きにくく成ります。これをチェーン側から引き抜けるようにすると楽になりますよ!とのアドバイス。
アクスル自体には方向性は無いので問題は無いとメーカーの方からも言われているそうですので、自分でタイヤ交換をする方で今までやりにくいなと思っていた方、試してみては?



締め付けトルク 備考

フロントアクスルナット
59Nm
リヤアクスルナット
62Nm
トルクリンクナット(ブレーキを車体に固定するナット)
22Nm


Posted by Picasa